准看護学校受験コース
2018年度の「准看護学校受験コース」募集は終了しました。2019年度の生徒募集については、詳細が決まり次第お知らせします。

コースの特長
准看護師は、社会人の方が働きながら正看護師への道に進むこともできるため、受験希望者が例年多く、倍率的にはかなり狭き門となっています。正確に的を絞った学習を直前まで行うこと、正しいマナーを身につけた面接訓練で、その門をこじあけることができます。短期集中で一切無駄のない准看護学校受験専門のコースで、准看護師への道を進んでください。こんな方におすすめ
● 限られた時間で勉強したい方● 独学での受験に限界を感じている方
● 面接指導や願書作成も教えてほしい方
合格目標とする学校例
明石市医師会准看護高等専修学校・伊丹市医師会准看護高等専修学校・淀川区医師会看護専門学校・高槻市医師会看護専門学校・宝塚三田病院附属准看護学校などの准看護学校開講期間
【基礎コース】
2018年6月2日~7月28日(土曜、9回)
【実践コースI】
2018年8月4日~10月27日(土曜、12回)
【実践コースII】
2018年11月10日~12月22日(土曜、7回)
2018年6月2日~7月28日(土曜、9回)
【実践コースI】
2018年8月4日~10月27日(土曜、12回)
【実践コースII】
2018年11月10日~12月22日(土曜、7回)
配布教材
申し込み順に、中学1・2年数学の数学総復習テキストと、漢字・語句テキストを進呈します。開講までの自習教材としてもご利用できます。(数学苦手分野は質問タイムで解決して下さい)
受講資格
中学校卒業以上、もしくは同等程度の学力があると認められる方
募集定員
各コースとも定員20名<先着順>
※いずれも定員になり次第、順次締め切りますのでご了承ください。
※いずれも定員になり次第、順次締め切りますのでご了承ください。
開講科目
数学/国語
時間割
【13時~14時】質問タイム
【14時~15時】准看数学
【15時~16時】准看数学
【16時~17時】准看国語
【14時~15時】准看数学
【15時~16時】准看数学
【16時~17時】准看国語
年間スケジュール

※基礎コースでは中学1・2年数学の総復習を実施します。作文、受験指導は実践Iから開始されます。
※数学の授業時間数は質問タイムの時間も含みます。
※実践Iコースの受験指導、過去問・類題演習は明石准看に限ります。
※実践IIコースでは、伊丹・淀川・高槻などの過去問・類題演習のみ実施。基礎からの学習を希望される方は、必ず基礎コースからご入学ください。
合格者の声
![]() |
明石市医師会准看護高等専修学校 社会人(港島中学卒) Chikotoさん 私は中卒で勉強には全くと言っていいほど自信がありませんでした。年齢的にもブランクがあり、特に数学はできないだろうなと不安ばかりでしたが、数学の先生が優しくて本当に丁寧に教えてくれます。繰り返し質問しても答えてくれるので、本当に実力が付きました。念願の准看護学校合格。合格通知が来たときは信じられないくらい感激しました!神戸看護受験セミナーで謙虚な気持ちで一生懸命頑張れば、必ず合格できます!皆さんも頑張ってください! |
---|
全ての合格実績を見る
学費のご案内

★基礎コース~実践Iコース(6月2日~10月27日)をセットでお申し込みの場合は、割引価格が適用されています。基礎コースのみお申し込みの場合で、継続して実践Ⅰコースを受講希望の方は7月末日までに、表記の金額を納入していただきます。明石准看のみ受験希望の場合は、セットコースがお得になっています。また、淀川、伊丹准看等を第一志望とされている方は、実践Ⅱまでのセット申込みも可能です。
※開講期間中に講習費などの追加費用は一切ありません。
―全ての詳細はパンフレット・募集要項を請求の上、ご確認ください―